整体院開業に必要な資金準備のポイント

整体院開業に必要な資金準備のポイント

整体院開業に必要な資金準備のポイント

整体院を開業したいけれど、開業資金がいくらかかるのか?

どこから資金を調達したらいいのか?悩みはたくさんありますよね。

 

整体院開業といっても、自宅でやるのか、場所を借りるのか、といった部分でも必要な費用は異なります。

 

そこで今回は、整体院を開業する為の、適切な資金準備の方法やポイントを解説していきます!

治療院経営者に役立つ情報を無料で提供

無料オンライン講座はこちらから

この記事を書いた人
日本治療院支援協会編集部

当記事は、「一般社団法人日本治療院支援協会」の編集部が執筆をしています。これまで、セミナーやサービスを通じて3,000院以上の治療院を支援してきました。公式ブログでは、治療院の経営者向けに「治療院経営を成功させることができる秘訣」をお伝えします。

自己資金の準備

整体院を開業するためには、まず自己資金を準備することが重要です。

 

自己資金とは、自分自身の貯金資産を使って事業を始めるための資金のことを指します。

 

自己資金がしっかりと準備されていれば、銀行や他の金融機関からの借入れを少なくすることができ、経営の安定性を高められます。

資金計画と予算設定

整体院を開業するためには、詳細な資金計画予算設定が不可欠です。

 

最初に、開業に必要な初期費用を把握することが重要です。開業にかかる費用はトータルで約200万円〜1000万円程度かかると考えられており、これには、物件取得費用、内装工事費用、設備購入費用、広告宣伝費用などが含まれます。

まず、物件取得費用ですが、立地や広さによって異なり、賃貸物件の場合は保証金や礼金、仲介手数料などが必要となります。

 

物件取得にかかる初期費用として、合計で50万円から100万円程度を見込んでおくと良いでしょう。

 

次に、内装工事費用は、施術室や待合室の設計・施工にかかる費用です。

一般的には、50万円から150万円程度が必要です。施術ベッドや治療機器、空気清浄機などの設備購入費用は、トータルで100万円から300万円程度を計画しておきましょう。

 

また、広告宣伝費用として、オープン時のチラシ作成や配布、ウェブサイトの構築、SNS広告などに30万円から50万円程度を見込んでおきます。

運転資金の確保

次に、運転資金も確保する必要があります。開業後すぐには収入が安定しない可能性があるため、6ヶ月から1年分の運転資金を準備しておくと安心です。

 

運転資金には、家賃、光熱費、人件費、消耗品費用などが含まれます。

 

例えば、毎月の運転資金は50万円から100万円程度を見込み、6ヶ月分として300万円から600万円程度を準備しておくと良いでしょう。

整体院開業資金の調達方法

整体院を開業するためには、初期費用として物件の賃貸料、設備費、広告費などが必要です。

 

この資金をどのように調達するかが、重要になってきます。では詳しく説明していきましょう。

自己資金の活用

自己資金とは、自分自身が貯めたお金や家族からの支援を指します。自己資金が多いほど、借入金利や返済の負担が軽減されるため、開業後の経営が安定しやすくなります。

 

また、自己資金が多いと、金融機関からの信用も高まり、融資を受けやすくなります。これは、金融機関が自己資金を持つ事業者を、財務的に安定しておりリスクが低いと評価するためです。

 

例えば、自己資金での調達は、借入金が少なくて済むため、返済の負担が軽減されます。これにより、開業後の経営が安定しやすくなり、利益を再投資する余裕も生まれます。

 

また、自己資金を多く確保するためには、開業前から計画的に貯金をすることが重要です。具体的には、収入の一部を定期的に貯金する習慣をつけることや、無駄な支出を抑えることで、着実に資金を貯められます。

 

さらに、自己資金が多い場合、金融機関からの融資を受ける際に有利になり、金融機関は、自己資金の多い事業者を信用しやすく、融資条件も好条件になることが多いしょう。

 

例えば、低金利での融資や、融資額の増額などのメリットがあります。したがって、自己資金を多く持つことは、事業の成功に向けた強力な後押しとなります。

銀行ローンと日本政策金融公庫の融資

様々な調達方法がある中で、銀行ローンと日本政策金融公庫の融資が主要な方法となります。

これらの融資方法にはそれぞれの特長とメリットがあり、自分の状況に最適な方法を選ぶことが大切です。

 

まず、銀行ローンですが、銀行ローンは、民間の金融機関から借り入れる資金のことです。

銀行ローンの最大のメリットは、利用可能な資金額が大きいことです。また、金利も競争が激しく、低金利で借りられることが多いです。

 

しかし、融資を受けるためには、しっかりとした事業計画書財務状況証明が求められます。

また、融資審査が厳しく、審査に時間がかかることもあります。そのため、開業までの時間に余裕を持って計画を立てることが重要です。

 

次に、日本政策金融公庫は、政府の金融機関であり、中小企業や個人事業主を支援するための融資を提供しています。

 

日本政策金融公庫融資の最大の特長は、初心者向けの支援が充実している点です。

特に、創業支援融資は、新規開業者に対して有利な条件で資金を提供してくれます。

また、金利も比較的低く、返済期間も柔軟に設定できるため、初めての開業には非常に適した選択肢です。

 

日本政策金融公庫の融資を受けるためには、事業計画書の提出が必要ですが、

 

例えば、創業融資は、整体院を開業する場合、低金利で長期返済が可能で、詳細な事業計画書が必要です。

 

女性・若者/シニア起業家支援融資は、特定の年齢層や性別の起業家に有利な条件で提供されます。例えば、若い女性が整体院を始める際に利用できます。

 

マル経融資は、商工会議所などの推薦を受けた小規模事業者が低金利で借り入れでき、小さな製造業者が新しい設備を導入する際に地域の経済団体との連携が強化されます。

 

これらのプログラムを活用することで、資金調達の負担を軽減し、事業の成功に向けた基盤を築けます。

政府や地方自治体の補助金・助成金

整体院を開業する際に、政府地方自治体が提供する補助金や助成金を活用することで、資金面での負担を軽減し、スムーズに開業準備を進められます。

補助金・助成金の種類と申請方法

補助金・助成金には、創業支援補助金、地方創生支援金、商工会議所の助成金などがあります。

 

まず、創業支援補助金は、新規事業を開始する際に利用できる補助金で、開業に必要な設備費や広告費、人件費などの一部を補助します。

申請するには、詳細な事業計画書を作成し、指定された期限までに提出する必要があります。

 

事業計画書には、事業の目的、計画内容、予算見積もり、収支計画などを具体的に記載することが求められます。また、補助金の申請前に、創業支援セミナーや講習会に参加することが条件となる場合もあります。

 

次に、地方創生支援金は、地方自治体が地域の活性化を目的として提供する補助金です。

過疎地域地方都市で事業を開始する場合に利用でき、地域のニーズに応じた事業計画が重要です。

 

申請方法は、まず自治体の補助金制度を調査し、対象となる補助金を確認します。その後、必要書類を揃えて申請をします。

 

また、必要書類には、事業計画書申請書、関連する証明書類などが含まれます。自治体ごとに申請条件や手続きが異なるため、事前に詳細を確認することが重要です。

 

最後に、商工会議所は、中小企業個人事業主を支援するためにさまざまな助成金プログラムを提供しています。

 

これらの助成金は、設備投資研修費用販路開拓費用など、具体的な用途に応じた補助を受けられます。

申請方法としては、まず地元の商工会議所に問い合わせ、利用可能な助成金プログラムを確認します。

 

その後、商工会議所の会員登録をし、助成金の申請に必要な書類を準備して提出します。申請書には、事業計画書や見積書、経費の明細書などが含まれます。

 

さまざまな支援を活用することで、資金調達の負担を軽減し、事業の成功に向けた準備を進められます。各種補助金・助成金の申請方法を理解し、適切な支援を受けてください。

投資家からの資金調達

投資家から資金を調達するためには、まずビジネスプランをしっかりと作成し、事業の将来性や収益性を明確に示す必要があります。

 

具体的には、まず市場調査をし、自分の整体院がどのような位置づけになるのかを明確にします。その上で、ターゲットとする顧客層や競合店との差別化ポイントを具体的に示し、投資家に対して納得感のある説明をします。

 

また、収益予測資金使途計画も詳細に作成し、どのようにして収益を上げていくのか、資金がどのように使われるのかを明示することが重要です。

 

さらに、投資家との関係構築も重要です。投資家は単に資金を提供するだけでなく、ビジネスの成長に貢献できるパートナーとして考えられるため、信頼関係を築くことが求められます。

 

例えば、定期的な報告や透明性のある経営を心掛け、投資家の意見やアドバイスを積極的に取り入れる姿勢を示すことが大切です。

初期投資の削減方法

整体院を開業する際、初期投資をできるだけ抑えることは重要です。初期投資を削減することで、資金調達の負担を軽減し、経営の安定化を図れます。

 

では、具体的な初期投資削減の方法について説明していきましょう。

1.自宅での整体院開業

まず一つ目は、自宅で整体院を開業することです。

自宅を整体院にすることで、賃料設備費用などの初期投資を大幅に削減できます。

 

例えば、自宅の一部を施術スペースとして活用すれば、毎月の固定費を抑えられ、通勤時間も不要になります。リフォーム費用も商業用物件より安く済みます。

 

また、設備費用も最低限の整備で始められるため、初期投資を抑えられます。中古品を活用することでさらにコスト削減が可能です。

 

広告宣伝費については、SNSや口コミを活用した地域密着型の宣伝が効果的です。無料のSNSプラットフォームで自宅整体院を地域の人々に広め、コミュニティに参加して信頼関係を築くことで、口コミ効果も期待できます。

 

総じて、自宅での整体院開業は、賃料、設備費用、広告宣伝費を大幅に削減できるため、初期投資を抑えたい方にとって有効な方法です。自宅を有効活用し、低コストで整体院を開業することで、経営の安定化を図りましょう。

2.貸店舗やレンタルサロンの選択

二つ目は、自宅にスペースがない場合レンタルサロンを利用することで、低コストで整体院を開業できます。レンタルサロンは、時間貸しや月極めでサロンスペースを利用できるサービスで、初期費用を大幅に抑えられるでしょう。

 

また、レンタルサロンの最大のメリットは、ベッドタオルなどの備品が揃っている点です。そのため、新たに備品を購入する必要がなく、初期投資を大幅に削減できます。

 

例えば、時間貸しのオプションを利用すれば、実際に施術を行う時だけ予約して料金を支払えるため、集客が思うようにいかない場合でも安心して運営を続けられます。

 

さらに、レンタルサロンでの開業は、事業を試してみる良い機会となる。

レンタルサロンでの経験を積み、自信をつけてから店舗物件で本格的に開業する人も多くいます。

 

これにより、大きなリスクを負わずにビジネスを開始し、徐々に成長させていくことができます。

整体院開業後の運転資金管理

整体院を開業した後、運転資金の管理は経営を安定させるために非常に重要です。運転資金が不足すると、日々の運営に支障が出るだけでなく、最悪の場合、事業を続けられなくなることもある為しっかり管理できるようにしましょう。

 開業後の収支計画

まず、収入支出のバランスを常に把握することが重要です。例えば、毎月の収入と支出を詳細に記録し、定期的に見直すことで、資金の流れを把握しやすくなります。

収入が予想よりも少ない場合や、支出が増えた場合には、早めに対策を講じられます。

 

また、予算を立てて計画的に運営することも大切です。予算を設定することで、無駄な支出を抑え、効率的な資金管理が可能になります。

 

次に、固定費変動費の管理です。例えば、固定費とは毎月一定額が必要な費用で、家賃や人件費、保険料などが含まれます。

 

一方、変動費は収入や運営状況によって変動する費用で、広告費や消耗品費などが該当します。

固定費はできるだけ低く抑え、変動費については無駄な支出を見直し、必要な範囲で効率的に使うことが求められます。

 

さらに、SNSを活用した無料のマーケティング手法を導入することで広告費を削減できるでしょう。

経費削減のための工夫

整体院を運営する上で、経費削減は経営の健全化にとって非常に重要です。

 

まず、在庫管理を徹底しましょう。

使い捨て用品や消耗品の発注を計画的に行い、無駄な在庫を持たないようにすることで、コストを削減できます。

 

また、施術用のタオルやシーツは、質の良いものを選ぶことで長持ちし、交換頻度が減らせます。

さらに、スタッフの教育や研修に関する経費も見直しましょう。オンライン研修や内部講師による研修を取り入れることで、外部講師を招くコストを削減できます。

 

その他、広告費の見直しも経費削減に直結します。

例えば、SNSや口コミサイトを活用した無料の宣伝方法を積極的に活用し、広告費を削減しましょう。

 

さらに、顧客管理システムの導入により、効率的な予約管理や顧客フォローを行うことで、リピーターの増加を図れます。

整体院の設備投資

整体院の設備投資は、患者さんに最高のケアを提供するためにとても大切です。快適な待合室や清潔な治療室も大事なポイントです。

 

これによって、患者さんは安心して治療を受けられ、また来たいと思ってもらえます。では、具体的にどんな設備に投資するべきかを見ていきましょう。

必要な設備と治療機器

まず、基本的な設備として施術ベッドがあります。質の高い施術ベッドは、患者さんの快適さと施術者の使いやすさを考慮して選ぶ必要があります。

施術ベッドの価格は一般的に10万円から30万円程度です。

 

次に、施術用の機器やツールも必要になってきます。

例えば、電気刺激装置や超音波治療機器などは、患者さんの症状に合わせた治療を提供するために重要です。電気刺激装置の価格は約5万円から15万円、超音波治療機器は20万円から50万円程度です。

 

また、手技用の小物類やマッサージオイルなどの消耗品も揃える必要があります。これらの費用は初期費用として5万円から10万円程度です。

院内環境の整備

次に、院内環境を整えるための設備も欠かせません。空気清浄機や加湿器は、清潔で快適な空間を保つために必要です。

 

空気清浄機の価格は1万円から5万円、加湿器は5000円から2万円程度です。また、待合室の家具やインテリアも重要です。

 

例えば、患者さんがリラックスできる待合室を作るために、ソファやテーブル、観葉植物などを揃えると、合計で10万円から30万円程度の費用がかかります。

 

その他にも、デジタル化に必要な設備として、電子カルテシステムやオンライン予約システムの導入があります。

 

電子カルテシステムの導入費用は20万円から50万円程度、オンライン予約システムの月額費用は5000円から1万円程度です。

効果的なマーケティング戦略

整体院の成功には、効果的なマーケティング戦略も欠かせません。

適切なマーケティング戦略を実施することで、新規患者を獲得し、リピート率を向上させられます。次に、具体的なマーケティング戦略について詳しくご紹介します。

オンラインマーケティングとSEO

まず、ウェブサイト構築管理が基本です。魅力的で使いやすいウェブサイトを作成し、整体院の情報やサービス内容を詳しく掲載します。

 

また、定期的なブログ投稿やお客様の声を掲載することで、ウェブサイトの更新頻度を高め、検索エンジンでの評価を上げられます。

 

次に、SEO対策についてです。SEOとは、検索エンジンでの表示順位を上げるための取り組みです。

まず、キーワードリサーチをし、整体院に関連する検索キーワードを特定します。

例えば、「腰痛・整体」「肩こり・治療」などが考えられます。これらのキーワードをウェブサイトのタイトル、見出し、本文に適切に配置することで、検索エンジンに対する効果を高めます。

 

さらに、ローカルSEOも重要です。Googleマイビジネスに整体院の情報を登録し、地元の顧客に見つけてもらいやすくすることが目的です。

 

Googleマイビジネスのページには、営業時間所在地連絡先情報を正確に記載し、写真や口コミを充実させることが推奨されます。

 

また、地域名を含むキーワードを活用することで、ローカル検索結果での表示順位を上げられるでしょう。

SNSを活用した集客方法

次に、SNSを活用したマーケティングも効果的です。Facebook、Instagram、Twitterなどを使って、施術内容やキャンペーン情報を発信しましょう。これにより、多くの人に整体院を知ってもらえます。

 

まず、各SNSアカウントを作成し、基本情報や施術内容を充実させます。プロフェッショナルなプロフィール写真ロゴ、院内の写真や施術の様子を掲載すると信頼感が高まります。

 

例えば、施術前後の写真やお客様の感想をシェアすることで、施術効果を具体的にアピールできます。

 

また、定期的な投稿も重要です。キャンペーン情報、新しい施術メニュー、健康に関する豆知識など、有益な情報を提供しましょう。

ハッシュタグ「#整体院」「#腰痛」「#肩こり」などを活用すると、より多くの人に投稿を見てもらえます。

 

さらに、フォロワーとのコミュニケーションも大切です。コメントやメッセージに迅速かつ丁寧に対応することで、信頼関係を築けます。これによりリピーターの獲得にもつながります。また、フォロワーからのフィードバックサービスの改善に役立てましょう。

地域密着型のオフライン広告

地域の人々に知ってもらうためにオフライン広告が非常に重要です。

まず、地域新聞やフリーペーパーへの広告掲載が効果的です。これらのメディアは地域の多くの人々に読まれるため、整体院の存在を広く知らせられます。

 

広告内容には、施術内容や初回割引キャンペーンの情報を盛り込み、目を引くデザインにすることが大切です。

 

次に、ポスティングも有効な手段です。チラシやパンフレットを作成し、近隣の住宅やマンションに配布します。

 

特に、オープン記念のキャンペーンや無料体験会の案内を記載することで、新規顧客の獲得に繋がります。デザインはシンプルでわかりやすく、施術の効果や特典を強調しましょう。

地域イベントと店舗連携

さらに、地域のイベントや商店街の催し物に参加することもおすすめです。

例えば、ブースを出展して整体の体験会をし、無料相談を受け付けるなど直接地域の人々と接触する機会を増やすことで、親近感を持ってもらえます。

 

また、名刺やクーポン付きのチラシを配布することで、後日来院してもらうきっかけを作れます。

 

店舗の外観や看板も重要な広告手段です。目立つ看板を設置し、通行人の目に留まるようにします。特に、施術の様子や効果を写真で見せると、具体的なイメージを持ってもらいやすくなります。

また、営業時間連絡先を明記し、いつでも問い合わせや予約ができるようにしておきましょう。

 

最後に、地域の他の店舗との連携も効果的です。

例えば、近隣のカフェや美容室にチラシを置かせてもらう、あるいは共同でキャンペーンすることで、互いに顧客を紹介し合えます。

 

これにより、地域全体での認知度を高められ、より多くの新規顧客を獲得できるでしょう。

まとめ

今回の記事では、整体院開業を目指す上での資金調達について詳しくご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

 

自己資金の準備

資金計画と予算設定

効果的なマーケティング戦略

 

上記のことを踏まえ、しっかりと準備をすることが重要です。

これらを実践することで、安定した経営基盤を築き、多くの患者さんに信頼される整体院を目指しましょう。


成功への第一歩として、計画的な資金管理と効果的なマーケティングをぜひ実行してみてください。

治療院経営者に役立つ情報を無料で提供

無料オンライン講座はこちらから

この記事を書いた人
日本治療院支援協会編集部

当記事は、「一般社団法人日本治療院支援協会」の編集部が執筆をしています。これまで、セミナーやサービスを通じて3,000院以上の治療院を支援してきました。公式ブログでは、治療院の経営者向けに「治療院経営を成功させることができる秘訣」をお伝えします。